こんにちは!ハチ(@hachi_life)です。
私は28歳で妊活を始め、29歳で化学流産・自然流産を経て、30歳でプレママになりました。
今日は市の両親学級に行ってきたので、レポートを書きます!
- 両親学級ってどんなことをするの?
- 両親学級って行った方が良い?
今日の記事が、そんな疑問の参考になれば嬉しいです!
動画だけでは不安で両親学級に行くことにした
私は、赤ちゃんを抱っこしたり、触れ合ったりした経験がほとんどありません。
赤ちゃんのお世話ができるか不安で、Youtubeで育児動画をたくさん見ました。
動画を見ると、想像以上に赤ちゃんが小さかったり、首が座っていなかったりして、
「何か事故を起こしてしまうのではないか」と不安になりました。
そこで、実際に抱っこや沐浴を体験したいと思い、両親学級に行くことにしました。
両親学級の内容
今回の両親学級はこんな内容でした。
- パパの妊婦ジャケット体験
- 講義
- 市のサポート体制の紹介
- 揺さぶられ症候群の注意喚起
- 実技練習
- 抱っこ練習
- 沐浴練習
私は抱っこや沐浴の実技練習をやる気満々でした。
講義を終え、いよいよ実技練習の時間が来た時、講師の方が言いました。
「それでは、パパの皆さん、やってみましょう!」
意外にも、両親学級の実技練習は、パパがメインでした。
パパがメインの実技練習!あわ沐浴を練習
今回の両親学級では、あわ沐浴を練習しました。
あわ沐浴は、肌への刺激をなるべく少なくして、皮膚のバリア機能を整えることを目指した沐浴法だそうです。
やり方は、こんな感じでした。
- 赤ちゃんの着替えを準備、脱衣
- たっぷりの泡で、頭→上半身→下半身→背中を優しく洗う
- 優しくシャワーですすぐ
- バスタオルでポンポンと水を取る(こすらない)
- オムツをはかせる
- 500円玉大の保湿剤×5で全身を保湿
- 服を着せる
私は、保湿剤の量に驚きました。
自分の化粧水や乳液は、いつもケチっているので、、、笑
手先の器用な夫は、そつなくこなしているように見えました。
それでも、後で話を聞いてみると、
「今日練習できて良かった。いきなり本番で沐浴をするのは厳しいと思う。」 と言っていました。
お家育児の開始までにパパは練習したくてもできない
夫の言葉で、お家育児の開始までに、パパが練習できる機会はかなり少ないことに気づきました。
出産後、ママは5日前後入院します。
その時に助産師さんに教えてもらいながら、沢山お世話の修行をします。
でもパパは?やりたくても出来ないです。
コロナの影響で、面会も出来ないところが多いので、更に機会は減っています。
お家で育児をスタートするとき、パパとママの育児経験にどうしても差があるのです。
それを少しでも埋めるために、今回の両親学級はパパが実技練習をしたのだなと気づきました。
自分が男性だったら、いきなり育児開始することは、結構きついだろうなと思いました。
両親学級に行って良かった
両親学級の帰り道、夫が「行って良かった」と言っていました。
私もそう思いました。
両親学級は、パパ・ママ両方にとって、育児開始までに練習ができる数少ない機会でした!
もし機会があれば、是非行ってみることをお勧めします!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
コメント