こんにちは!ハチ(@hachi_life8)です。
私は28歳で妊活を始め、29歳で化学流産・自然流産を経て、30歳でプレママになりました。
突然ですが、私は子供が苦手です!笑
友人の子供に会っても、接し方が分からずドギマギし、可愛いと感じられません。
しかし、なぜか自分たちの子供は欲しかったのです。
そして妊活をしたのですが、流産などうまくいかないことが重なりました。
「私は本当に子供が欲しいの?」
「子供を欲しいと思う資格があるの?」
と思い悩みました。
この記事では、子供が苦手な私が妊活を続けた理由をまとめます。
- 子供が欲しいかわからない
- 子供は苦手だけど、子供が欲しい
- 子供に愛情がわくか不安
こんな風に感じている方にとって、この記事がご参考になれば嬉しいです。
子供苦手コンプレックス
私が子供が苦手だと気付いたのは、中学生の時でした。
中学の授業で、「保育園実習」という、保育士さんの職業体験がありました。
その授業では、実際に保育園で子供と触れ合うのですが、私は子供とどう接してよいかわからず、引きつった笑顔を浮かべていました。
実習の帰り道、友人に「みんな可愛かったね~♪」と言われた時。
そうかなぁ…と思いながらも、「うん、可愛かったね!」と言う自分に嫌気がさしました。
それ以来、私は子供が苦手なことにコンプレックスを感じています。
自分が生まれつき母性に乏しい欠陥人間のような気がしてしまうのです。
何故か子供が欲しくて妊活開始
しかし、子供と接する夫の優しそうな表情を見た時、何となく「子供が欲しい」と思いました。
子供と接する夫を、もっと見てみたいと思ったのかもしれません。
そして、28歳で妊活を開始しました。
正直、この時は「何となく子供を授かったらいいなぁ~」くらいに思っていました。
繰り返す流産に心が折れる
しかし、妊活は甘くありませんでした。
私は生理不順・稀発月経体質だったため、排卵のタイミングが掴めず、中々妊娠に至りませんでした。
更に、やっと妊娠できても、化学流産を2回繰り返しました。
(化学流産とは、妊娠検査薬で陽性が出た後、病院で妊娠確定する前に流産してしまうこと。)
その上、化学流産を乗り越えた先には、自然流産が待っていました。
始めて赤ちゃんの姿を確認できてしばらく後のこと。
ものすごい腹痛とともに、赤ちゃんは天国に行ってしまいました。
まさに泣きっ面に蜂。
「子供が苦手な私は、子供を持つことを許されないの?」
「自分に母性がないから、子供が嫌がって空に帰ってしまったの?」
こんな風に自分を責めてしまいました。
完全に心が折れた私は、本当に子供が欲しいのか、わからなくなってしまいました。
子供が欲しい理由は、喪失感から
流産が辛くて、夫や実家の家族に何度も話を聞いてもらいました。
その中で、姉の一言が私にとても刺さりました。
「夫と自分が生まれて、出会って結婚した事が既に奇跡。
子供を授かることはもっと奇跡的なのだから、うまくいかなくて当然なんじゃない?」
また、夫と話す中で、自分は喪失感に弱いと分かりました。
環境や世界遺産など、長い年月をかけて作られたものが、
失われてしまう事が耐えられないと思う性分です。
機会損失にも耐えられず、つい限定セール品を買ってしまいます。笑
これらのことから、
「奇跡的に生まれた、夫と自分の遺伝子が途絶える喪失感に耐えられないから、子供が欲しかったのだ」と気付きました。
ネガティブな動機で子供を望む不安
私は、喪失感に耐えられないから、子供が欲しかったのだと分かりました。
それは良かったのですが、次にこんな不安が生まれました。
「ネガティブな動機から子供を授かったとして、ちゃんと愛せるの?」
「母性に乏しい自分は、虐待をしてしまうのでは?」
自分は母親になる資格があるのか、強烈な不安に襲われました。
自分を客観視してみると、楽になった
そんな時、さくらももこさんのエッセイ「そういうふうにできている」の一節に救われました。
さくらももこさんが出産直後、大感動や赤ちゃんへの愛情を感じなかったシーンでの一節です。
だが、考えてみれば私は誰に対してもいきなり愛情ホールインワンというふうにならない性質であることを思い出した。
新潮社 さくらももこ著 『そういうふうにできている』より引用
元来人見知りをする方であるし、今日初めて会った赤ン坊から「はい、じゃ一発愛情よろしくっ」と言われたからって、さっき会ったばかりなのだから急に愛せるわけがない。
そういえば、私も同じく人見知りをするタイプでした。
こんな風に自分を客観視して、少し面白おかしく見てみると、ふっと肩の力が抜けて楽になりました。
大切に思うからこそ不安。だからきっと大丈夫!
また、夫の言葉にも救われました。
「子供を愛せないかもしれないことに不安を抱いているのは、子供を大切に思っているからだよ。だから、きっと大丈夫!」
私は夫・家族や本に救われ、妊活を再出発しました。
そして、幸運にも子供を授かることができました。
悩みや不安も、子供を大切に思う証
子供が欲しいかわからなくて悩むこと自体が、子供との将来を大切に思う証だと気付きました。
子供との将来を大切に思う気持ちの表れ方は、様々です。
子供が大好きだったり、子供との将来が楽しみで仕方なかったり、人によって様々な表れ方があります。
自分の場合は、悩んだり不安に思うことが、子供との将来を大切に思う気持ちの表れ方だったのです。
同じように子供が欲しい理由が分からず、悩んでいる方にとって、私の体験談が少しでも参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
後日談 先輩ママのお声
はちさん、はじめててコメントします♪
— 𝚞𝚖𝚎𝚌𝚘 ☾ 𝚂𝚆𝙴𝙻𝙻 (@montenoie) April 27, 2022
私も子供は苦手な方で、妊娠中も不安でもうすこし妊婦期間を楽しめばよかったと思うくらいでした😅
でも一年育児してきて、自分の子供は本当に可愛いなと思います!
さくらももこさんのエッセイ子供の頃読み漁ってたなぁ…また読みたくなりました🌷
先輩ママの𝚞𝚖𝚎𝚌𝚘 ☾ 𝚂𝚆𝙴𝙻𝙻(@montenoie)さんからコメントをいただきました!
同じように子供が苦手な方だったumecoさん。
1年育児をされて、お子さんを本当に可愛いと思っていらっしゃるそうです!
とっても励みになりますね!!
umecoさんに習って、妊娠期間を楽しもうと思いました。
umecoさんは知育・育児ブログ「モンテのいえ」を運営されています!
話題のモンテッソーリ教育について書かれているので、是非見てみてくださいね。
コメント